RATNAYOGAラトナヨーガ

Blog ブログ

RATNAYOGAラトナヨーガ

  • Home
  • About
  • Price&Schedule
  • Class
  • FAQ
  • Blog
  • お申込み・お問合せ
  • Blog
2021.12.05

月経血コントロールによって、骨盤底筋が鍛えられる?

月経血コントロールによって、骨盤底筋が鍛えられる?

さてさて、昔の女性たちがどうやって生理を乗り越えていたかを考えたことがありますか?

今は当たり前のように生理用品を購入することができますが

昔はなかったと思います。

ばあちゃんたちはどうやっていたんだろう?

紙ナプキンはいつできたの?という疑問を

布ナプキンを使うか使わないかを迷っていたころに思ったものでした。

なんと!昔の女性は

布をあてていたけど、トイレで出す!というのが当たり前だったみたいです。

現代からしたら考えにくいですよね?

普通に漏れ出てくるものではないの?って思いますよね?(当たり前感)

骨盤底筋(膣や肛門付近の筋肉)をギュッと締めて、漏れないようにしていたみたいです。

漏れても少量とのこと。

着物を着ていた時代は下着をつける習慣はなかったようなので

紙を筒の様にして、月経血の出口を塞いでいただけの様です。

なので、無意識を言うか、そうするのが当たり前で、自然と骨盤底筋を鍛えていたってことになります。

骨盤底筋を鍛えると、筋肉なので身体の中から温めらるということに繋がると思います。

そして、尿漏れ予防にも骨盤底筋を鍛えるとよいと言われています。

ヨーガでも骨盤低のあたりを締める【ムーラバンダ】

【バンダ】というテクニックがあります。

バンダ=締める

という意味ですが

締めることでエネルギーを体内にとどめ、解剖学的にもポーズの安定にとても役に立つとされています。

バンダを意識して、ヨーガを深めていくと生理への意識や印象が変わります。

バンダについてはいつか書きたいと思います。


オンラインクラスのご案内

朝活!MorningActivityYoga
オンラインお家ヨーガ

贅沢な朝の時間
自分の部屋がスタジオ

LINE友達になると初回体験無料になります。

~未来の自分を作るのは日々の習慣~


週1から始められる週3日の日替りクラス!

AM5:45-6:15(30分)
(月) 太陽礼拝 (ゆっくり全身運動。鈍った身体に心地よい刺激!)
(木) 伝統的ハタヨーガ (ゆったり動いて週の後半戦乗り切ろう!)
(土) 呼吸法・瞑想 (一週間頑張った脳と身体の休息とリセット♡)

詳しく見る!https://ratnayoga.com/class/

#Zoom
#ONLINE
#スマホで簡単
#新しい自分見つかる
#働く女子!
#サラリーマン!
#パジャマOK!
#柔軟性なくてもOK!
#初心者大歓迎
#健康意識
#カラダの不調を和らげる
#快適life
#気楽にできる
#おかあさん
#おとうさん
#おばあちゃん
#おじいちゃん
#こども
#子連れ
#老若男女

〈Zoomご案内〉
月謝または回数券決済後、ご登録いただいたメールアドレスへご案内をお送りします。
初めてでも安心してご参加ください。
スマホ・タブレット・PCのいずれかをお持ちであればいつでもすぐにスタートできます。
クラス中は複雑な動きはほとんどありませんので、スマホの画面で充分に確認取れます。

〈Zoom接続手順〉
●クラス参加の前日までの準備
⇒①Zoomアプリをダウンロードして、ニックネームの設定お願いします。
個人情報の為なるべく本名以外で設定してください。
⇒②環境の確認
Zoom・Zoomアプリ使用料は無料ですが、通信料は自己負担になりますので、スマホの料金プランや、ご自宅のWi-Fi環境の確認をお願いします。
●クラス参加時
⇒メールアドレスにあるURLまたはミーティングIDとパスコードでZoom接続します。
講師が入室許可するまで待機になりますので、音声ミュート(消音)・画面オン(背景・顔フィルターOK)で
接続したらそのままお待ちください。

【LINE】@331sfybr

お友達登録すると初回無料クーポンプレゼント!

左の画像をスクショして、LINEアプリで

友だち追加でQRコード画面でスクショした写真表示すると簡単です。

ブログ一覧へ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. Blog
  4. 月経血コントロールによって、骨盤底筋が鍛えられる?
RATNAYOGAラトナヨーガ

ヨーガクラス・セミナーはオンライン、もしくは出張(ご指定いただいた場所)へ伺います。

  • お申込み・お問合せ
  • Home
  • About
  • Price&Schedule
  • Class
  • FAQ
  • Blog
  • お申込み・お問合せ

© 2021 RATNAYOGA

  • Home
  • About
  • Price&Schedule
  • Class
  • FAQ
  • Blog
  • お申込み・お問合せ