RATNAYOGA

  • 050-3555-8987
  • お申込み・お問合せ

FAQ よくあるご質問

RATNAYOGA

  • Home
  • About
  • Price&Schedule
  • Class
  • FAQ
  • Blog
  • お申込み・お問合せ

FAQ よくあるご質問

なぜヨーガとヨガあるのですか?

YOGAはサンスクリット語になります。
日本ではYOGAを『ヨガ』と表記し、音も『Yo・ga』と発音しますが
本来は『ヨーガ』と表記し、音も『Yōga』真ん中が伸びます

サンスクリット語の『O』は
『オ』の短母音が無く、『オー』という長母音のみです。

日本人は英語表記の『YOGA』をそのまま読み
それが浸透していまったということです。

外国の方のYOGAの発音を聞くとヨーガと発音しています。

同じ世帯に住む家族と一緒に参加したいのですが料金はどうなりますか?

同じ世帯にお住いのご家族とご一緒に参加いただくことは可能です。追加料金もありませんので、是非ご家族お誘いあわせでご参加ください。
ご友人などと同じ部屋で受講される場合は対象外とさせていただきます。それぞれお申込みが必要になります。ご了承ください。

ZOOM接続が不安です

ZOOM接続は一度簡単な設定をしていただければ
次回以降はURLに接続するだけです。
とても簡単にどなたでも使いこなせます。

予め、ZOOMのアプリをダウンロードしておくとスムーズです。
ダウンロード後
①メールに届いたURLへ接続
②メールに届いたミーティングIDを入力
これだけです。

この際に名前(ニックネーム可)を入力
後はマイクをミュート(消音)にして入室してください。
また、5分前から入室可能になりますので、不安な方は早めに接続してください。5分以上前でも待機になりますが、接続可能です。
分からないときはメールで気軽にお問合せ下さい。

ヨーガの効果はすぐに出ますか?

ヨーガの効果は、一時的な変化の感覚はありますが、継続することで効果がでてきますので、続けてクラス参加することをお勧めします。まずは呼吸がとても大切ですので、呼吸をしっかり深める意識で行ってみて下さい。

クラス参加は何分前から可能ですか?

5分前から参加していただけますが、クラス開始は時間通りです。
なおクラス終了後は、5分間の質問タイムを設けております。

クラスに繋がりません。

以下のチェックをお願いします。

●webカメラを使用するアプリ(Skype / FaceTimeなど)を利用している場合
そのアプリを完全に終了させたあと、Zoomアプリを立ち上げてください。

● Zoomアプリを利用している場合
最新版にアップデートされていない可能性があります。アップデート後、ご利用の端末を再起動してみてください。

上記を試しても繋がらない場合は、お使いの端末を再起動してみましょう。

URL・IDが届きません。

フリーメールをご利用の方は、迷惑メールのフォルダをご確認ください。
また以下の場合も考えられます。

●受信拒否設定をしている場合
受信設定お願いします。

● 登録時のメールアドレスを間違えている場合
再度ご連絡ください。

身体が硬くてもヨーガはできますか?

もちろん可能です。身体が柔らかくなくてはいけないということはありません。
無理をしないのがヨーガの基本です。日ごろ固まってしまった筋肉をヨーガで気持ちよく伸ばし、柔らかくしなやかな筋肉をつけましょう。最初は無理をせず、気持ちの良いところでポーズをキープし、呼吸を行っていくだけです。お気軽にご参加ください。

子どもにもヨーガをする意味はあるの?

ヨーガは大人だけではなく子どもも取り組むことができ、どちらにも同じ効果があります。
特に成長段階にある子どもにおいては、骨格の形成・人・お友達との関わり方・自分の身体との付き合い方・集中力・体力・柔軟性・明晰な頭脳・安定した精神状態などを育むことも期待できます。

妊娠中もヨーガはできますか?

申し訳ございませんが、妊娠中または妊娠の可能性がある方のご参加はご遠慮いただいております。クラス参加を継続されている方で妊娠された場合は、講師に直接お伝えください。

キャンセル・払い戻しは可能ですか?

予約完了後のキャンセルはできません。

撮影・録画をしてもいいですか?

撮影・録画・録音は一切禁止とさせていただいております。

クラスに参加できなかった場合、後日そのクラスの動画を視聴できますか?

動画は記録はしておりません。

解約はいつできますか?

月の途中解約・返金は出来かねますので、解約手続き月の翌月の解約となります。

新型コロナウイルス感染患者の対応をしている医療従事者の参加費無料期間は、いつまでですか?

新型コロナウイルスの終息の兆しが見え、感染者数が減少するまでになります。
終了の際は、ブログやSNSなどでお知らせします。

新型コロナウイルス感染患者の対応をしている医療従事者であるかは、どのように判断しますか?

申告制になります。

参加費の一部は、どこに寄付していますか?

◎皆様から頂いた受講料の一部は寄付金にさせていただいております。寄付先はSNS・HP等でご報告いたします。
過去、私主催のイベント等では皆さんにいただいた参加費の一部を各団体様(その開催している時期に必要とされているところ)へ寄付させていただいておりました。
これからはリモートクラス参加いただいた一部を寄付に充てたいと思っております。
より多くの方に受講していただくことで社会貢献できればと思っております。
・過去実績
 東日本大震災/ネパール地震/北海道胆振東部地震/熊本地震

  1. HOME
  2. よくあるご質問
RATNAYOGA

ヨーガクラス・セミナーはオンライン、もしくは出張(ご指定いただいた場所)へ伺います。

  • 050-3555-8987
  • お申込み・お問合せ
  • Home
  • About
  • Price&Schedule
  • Class
  • FAQ
  • Blog
  • お申込み・お問合せ

© 2021 RATNAYOGA

  • Home
  • About
  • Price&Schedule
  • Class
  • FAQ
  • Blog
  • お申込み・お問合せ
050-3555-8987